スポンサーリンク
とんこつ
秋葉原に知り合いのライブを見に行くついでに、御茶ノ水の博多天神っていう博多ラーメン屋に寄りました。
以前たまたま立ち寄って気に入った店です。
ラーメン500円。
この上ない価格で白湯スープを楽しめます。
勿論バリカタ!
写真は、ネギ増ししてます。あ、写真とっとこーってちょっと崩れていますが。
うまー。
以前たまたま立ち寄って気に入った店です。
ラーメン500円。
この上ない価格で白湯スープを楽しめます。
勿論バリカタ!
写真は、ネギ増ししてます。あ、写真とっとこーってちょっと崩れていますが。
うまー。

2009年07月29日 Posted by カネヲ at 19:28 │Comments(1) │らーめん
山岳連
先週になりますが、埼玉県の越生町にある白石峠〜定峰峠経由で秩父の実家まで昼ご飯食べに行って来ました。
一度白石峠にトライしたことが有りましたが、やっぱりきついです。
また帰りの定峰峠もなかなかのもんです。
意外と実家が近いことをしりました。
往復140キロ。
一度白石峠にトライしたことが有りましたが、やっぱりきついです。
また帰りの定峰峠もなかなかのもんです。
意外と実家が近いことをしりました。
往復140キロ。
2009年07月17日 Posted by カネヲ at 20:49 │Comments(0) │自転車
初デジカメ
2003年6月
その頃に、やっとデジカメなんていうもんがPCと共に普及してきて、HPでも作りたいななんて思って購入したのよね。
ビートル買って3年目。
意外と銀塩カメラにも殆ど写真が残っていませんでした。自分でも意外・・・
この頃までにいじった事といえば、シートの張替え(助手席とリア)、クワイエット→純正マフラー交換、くらいですかね。
殆どいじってないし、走り思考には全然なってませんでした。
フェンダーがとても綺麗だわ(涙)
お金も無かったですが、乗れれば十分って感じだったです。
その頃あこがれていたのが、フェンダー上のウインカー、4結のスプリントスター、スチールダッシュ、サンバイザー。
71年位のに乗ればってところです。
今となってはどれもいらないけど・・・
勲章も随分増やしてしまったけど、自分スタイルは結構さまになってきました。

その頃に、やっとデジカメなんていうもんがPCと共に普及してきて、HPでも作りたいななんて思って購入したのよね。
ビートル買って3年目。
意外と銀塩カメラにも殆ど写真が残っていませんでした。自分でも意外・・・
この頃までにいじった事といえば、シートの張替え(助手席とリア)、クワイエット→純正マフラー交換、くらいですかね。
殆どいじってないし、走り思考には全然なってませんでした。
フェンダーがとても綺麗だわ(涙)
お金も無かったですが、乗れれば十分って感じだったです。
その頃あこがれていたのが、フェンダー上のウインカー、4結のスプリントスター、スチールダッシュ、サンバイザー。
71年位のに乗ればってところです。
今となってはどれもいらないけど・・・
勲章も随分増やしてしまったけど、自分スタイルは結構さまになってきました。